ご来訪ありがとうございます。ただ今リニューアル中につきご不便をお掛けしております。 ー風を・光を・空気をーその輝きを描きたい。私が日本画から色鉛筆へ転向したのは、描写したい透明感の表現に色鉛筆が最適だったから。色鉛筆画が世界で美術作品の地位を与えられることを目標に制作しています。 平和を考えるとき 世界中の人々の 心の安寧に成り立つものであって欲しいと願う。 暗闇の中で迷い、恐れることがあっても 個々に生まれ持った光を 決して手放さないことを願って。 (2021 国際平和美術展出品に添えて) 2021国際平和美術展出品 色鉛筆画|F10号「A moonbow」 英国王立美術家協会(R.B.A)名誉会員賜席 グラディエンスアート 色鉛筆画が現代アートの美術作品として認められるには、私たちプロ作家の活動はもちろん、一般概念が変わることも必要です。そのためには「誰でも楽しめる色鉛筆は、大きな可能性を持つアート画材」として広く一般に、知って・試して・期待していただくことが大切と考えました。そこで、2013年にグラディエンスアートを考案し、ワークショップをはじめ、定期講座、インスタグラムやフェイスブックで啓蒙活動を行っています。 グラディエンスアートSHOP コロラーレ。線画やキットなど、グラディエンスアートをすぐに体験できるグッズを販売しています。外部サイトへ移動します。※現在準備中 グラディエンスアートの基本をブログでご紹介します。SNSよりずっと詳しく見易く掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。 不定期で開催しているグラディエンスアートのワークショップや養成講座、「自分で描こうバディアート」の期間限定レッスン。各講座の開催情報をお知らせします。 動物肖像画 バディアート一緒に暮らす動物たちは家族。そして、あなたの人生に寄り添う相棒(バディ)でもあります。最高の笑顔でずっと見守ってくれるよう、温もり溢れる肖像画で残しませんか。